| 
 
 
 
 
 | │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く2006.09.13 
  PS…創作後記&ひとりごと だいぶ涼しく秋らしい気候になってきましたね。 久しぶりに新作を描きました。 しばらく、このグループソウルと感謝をベース に新作が続くかも☆ お楽しみに♪    この記事のトラックバックURL: http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=diary&act=write&tbUrl=@@@var@@@ http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=diary&act=write&tbUrl=@@@var@@@ http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=diary&act=write&tbUrl=@@@var@@@ ■コメント
 
 ワー!ステキ〜 >グループソウルと感謝をベースに新作が続くかも☆ >お楽しみに♪ はい、すご〜く楽しみにしています(^○^)/ ありがとうございます♪ (2006.09.14 02:14:03) 
 
 
 岡田さんの絵を拝見して感じるのは、いつも、広がりです。 描かれている造形の中だけでなく、この水平線の先にどんな世界があるのだろう、と想像してしまいます。 この作品もそうですね。光をたたえた水平線の向こう……。行ってみたいと思わせられます。(2006.09.14 11:47:43) 
 
 喜び、哀しみ、怒り、驚き、親愛・・・ いろいろな感情の経験を、超えて 生きている時間の間に、この絵の地平線の彼方を 体感してみたいですね。 グループソウルと、感謝^^ 私も、最近、そういうことを、よく考えています。(2006.09.14 19:52:08) 
 ルンルン567さん >ワー!ステキ〜 > >>グループソウルと感謝をベースに新作が続くかも☆ >>お楽しみに♪ > >はい、すご〜く楽しみにしています(^○^)/ >ありがとうございます♪ ----- ルンルンさん、こんにちは! 感想 どうもありがとうございます。 また新作アップしました! 次回もお楽しみに♪ (2006.09.15 04:19:56) 
 WHITE☆DRAGON2005さん >すてき〜☆ >楽しみにしてます(^^*)ノ ----- DRAGONさん、こんにちは! どうも、ありがとうございます♪ ええ。お楽しみに♪ (2006.09.15 04:21:20) 
 まゆたんママ0808さん >すごい素敵です♪ >そのままこの絵の中にはいって、 >スーッと飛んでいきそうな感じです。 > >新作がアップされるのを楽しみにしています♪ ----- まゆママさん、こんにちは! お体いかがですか? まずは心の中から、 スーッと飛んじゃってください♪^^ 新作もお楽しみください♪ (2006.09.15 04:24:34) 
 つのぴょんさん >岡田さんの絵を拝見して感じるのは、いつも、広がりです。 >描かれている造形の中だけでなく、この水平線の先にどんな世界があるのだろう、と想像してしまいます。 >この作品もそうですね。光をたたえた水平線の向こう……。行ってみたいと思わせられます。 ----- つのさん、こんにちは! この水平線の先の世界? それは「人それぞれ」「時それぞれ」です。 「恋」をすれば、さらに広がり増しますよ^^ ぜひ行ってみてください♪ (2006.09.15 04:28:00) 
 ちえさん >とても温かいひかりですね。。 > >ホントに岡田さんのギャラリーに行きたいです。 ----- ちえさん、こんにちは! 温かさ伝わって嬉しいです。 「彼」のところだけでなく、ギャラリーにも 会いに来てね!^^ (2006.09.15 04:30:42) 
 mokogreenさん >喜び、哀しみ、怒り、驚き、親愛・・・ > >いろいろな感情の経験を、超えて > >生きている時間の間に、この絵の地平線の彼方を > >体感してみたいですね。 > >グループソウルと、感謝^^ > >私も、最近、そういうことを、よく考えています。 ----- motokoさん、こんにちは! コンサートの準備はいかがですか? この絵の地平線の彼方は、表現者は 生きてる間に何度も体感しないとね♪ グループソウルと、感謝 そう、motokoさんも、よく考えてるんですね。 やはりグループソウルですね^^ コンサートのご成功 祈っています☆ (2006.09.15 04:37:45) ■トラックバック(1)
 グループソウルエナジー/感謝1Groupsoulenergy/gratitude1CopyrightsbyKAZUKIOKADAGALLERY.Allrightsreserved.PS…創作後記&ひとりごと画家の仕事を始める前は、音楽で人が感動するような感情をアートで伝えるのは難しいと思っているところがありました。けれど、個展や...(2006.09.15 
      03:46:50) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||